top of page

Becky!を捨てる。

本格的にメールの環境をBecky!からGMailに乗り換えた。 主な原因は下記の3点 ◆自宅と職場などでメールの情報を動機するのが面倒(主に送信メール) ◆スパムメールが多い ◆Gmailから特定のメールだけ携帯に転送できる! ...

WZR2-G300N レビュー

WZR2-G300N レビュー ————————–【注意】——————— このレビューは2008/2/20頃にteminamiがWZR2-G300N(ファームウェア Ver.1.51)を実際に導入した結果です。現行は改善されているかもしれませんので、すべてを信用しないでく...

Host Integration Server 2004のSP1?

Host Integration Server(HIS) 2004を導入して、i5と接続してみた所、HIS2000での不具合(KB306401)が発生し使い物にならなかった。 これは有り得ないと思いMicrosoftにアップデートなどが無いかとサポートページを見に行くとH...

プロトコル違反?

XMLを読み込むWindowsアプリケーションにて 「サーバーによってプロトコル違反が発生しました. Section=ResponseHeader Detail=CR の後には LF を指定しなければなりません。」 ...

i5で照会時間のタイムアウト

回避するには、ODBCの「照会タイムアウトを使用可能にする」のチェックボックスをOFFにすればよい。 どうもi5から有効になった機能らしい。 http://publib.boulder.ibm.com/html/as400/v4r5/ic2962/info/db2/rza...

致命的なエラー C1902

VC++で作業を始めようとしたら、「致命的なエラー C1902」と表示されて全プロジェクトがコンパイルできない(;´Д`) 検索しても「プログラム データベース マネージャが・・・」とか意味不明。 VC++自体の修復インストールするが、変化なし。 ...

MaskedEditerExtender

ASP.NET AJAXを試験的に導入しているがMaskedEditExtender&MaskedEditValidatorで日付入力を行うとちょっと動作が変。 ■パターン1 Mask=”9999/99/99″ MaskType=”Date” ...

マスターページとクライアントIDの関係

Visual Studio 2005のマスターページとはいわゆるテンプレートでその中にコンテンツを記入するだけで、サイト全体のアクセス方法やデザインを統一する事ができる。 しかも、SiteMapPathやSiteMapコントロールと組み合わせるとかなり省力化が図れる。...

Visual Studio 2005

ようやく本格的に使用を始めたVS2005。新規一転、C#をメインにするつもり。 そこで思ったのが、 ・クラス化を徹底しなければ。 ・開発用Webサーバーは便利 ただ、開発用Webサーバーは仮想ディレクトリにルートをしたプロジェクトを別のPCへ持っていったらうまく動か...

お気に入りの同期

以前から自宅と職場のお気に入りの同期について困っていたが、GMarksというFireFoxのアドンで解消できそう。 以前からお気に入りの二重管理がいやでIEのお気に入りをそのまま使えるDonutsシリーズしか使っていなかったが、これを気にFireFoxに移行した。...

Softbank・・・

Softbankで2,880円ならWillcomからの乗り換えもいいかな?と思ったが ユーザー増えすぎで基地局パンクしませんか? あと、3日毎ぐらいに料金プランが改定されてるのが逆に不安。 最終的にゴールドプランの適用期限の2007年1月15日直前にDoCoMoが ...

テラマックスの修理は・・・

ずいぶん前にテラマックス(EX35FW4)の修理が終わっていました。 修理に発送してから、10日間ぐらいで終わりました。 内容としては、テラマックス内のHDD間のコピーが正常に行われないという 現象らしくおそらくは基盤交換になっていたはずです。...

テラマックスは地雷かも

テラマックスの続き 調子が悪くなる原因がテラマックスか、HDDか切り分けれなかったので4台繋いでいたHDDのうち 新品のHDD2台で一ヶ月ほど使用しましたが、特に問題なく正常に使用できました。 そこで、再度4台の環境にしてみました。・・・二日後あれ?ここにあった筈のディレ...

MappleでPHSの基地局から位置情報を受信

Mappleバージョンアップしました。4,5回全く違う場所で位置情報を取得してみた所、大体400m程度の誤差。 ハードの追加投資を必要としないで400mの誤差範囲で現在地がわかるなら実用上全く問題無いというか、W-SIMというWILLCOMのみの製品に対してここまで対応した...

W-ZERO3[es]で地図

せっかくPDA機能も持っているので、地図ソフトないかなぁ~と思ったところ Super Mapple 7に決定。 そして、Amazonで購入しようかと思ったが・・・納期4週間~6週間。 お届け予定日:8/30~9/13 むり。...

vCard形式に泣く

まさか、携帯のアドレス移行にここまで手間が掛かるとは。 今までSH901iSを使用していたが、W-ZERO3[es]にデータを移したい。 [SH901iS]連絡先をすべてminiSDにエクスポートする ↓ [PC]SHARPのデータリンクソフトからCSVファイルでエク...

bottom of page