top of page
執筆者の写真Kawahara

MaskedEditerExtender

ASP.NET AJAXを試験的に導入しているがMaskedEditExtender&MaskedEditValidatorで日付入力を行うとちょっと動作が変。

■パターン1 Mask=”9999/99/99″ MaskType=”Date” UserDateFormat=”None”

・yyyy/MM/dd形式で正しい日付として認識される。 ・ポストバックが発生すると 00dd/yy/yy に変換される

■パターン2 Mask=”9999/99/99″ MaskType=”Date” UserDateFormat=”YearMonthDay”

・yyyy/MM/ddで入力しても有効な日付と判断されない

困った。ずいぶん悩んだ挙句、苦し紛れに

CultureNameに”ja-JP”を設定してみた。治った。(´・ω・`) パターン1の設定でポストバック発生後も正常に表示されるようになりました。

あ、もちろんScriptManagerのEnableScriptGlobalizationとEnableScriptLocalizationはtrueであるときの話です。

閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Visual WebGui販売終了

GrapeCityが販売していたVisual WebGuiが2014年10月22日で販売終了との事。価格は高いが、便利なんだろうなと気になっていた製品だった。 2013年の6月から1年半弱で販売終了となったのに気付いた時は、「買わなくてよかった」と「こんなことあるの?」とい...

C#でのクラスライブラリの設計

C#でクラスライブラリを使用すると複数のプロジェクトで使用できて便利。しかし、どんな単位でクラスライブラリを分割するか悩みながらも下記のように考えていました。 外部コンポーネントの有無 DBの接続先 ODBCの設定要否 .NetframeWorkのバージョン...

Comments


bottom of page