Kawahara
IISでXOOPS(1)
Windows 2003 Server上にXOOPSの環境を作って見ようと思ったが、ネット上の情報が古い&ZendCoreを利用したものが無かったので、手順をまとめてみた。ただし、私自身がXOOPSを利用する為にやっているので、まだXOOPSを使った経験が無いです。
なんでIIS?
Linux用のハードを用意できない。
Linuxの運用・管理が難しい。
XAMPPのが簡単だが、IISで稼動しているのにApache入れるのは抵抗がある。
現在IISで稼動しているサーバーにXOOPSを入れたい。
なんでZendCore?
MicrosoftがZend社と技術提携してIIS上で実行するPHPのパフォーマンスが向上したらしい
Microsoftが絡んでいるので、サーバーに導入するのに安心。
FastCGI for IISをインストールするのはちょっと手間。
MySQLも同時に導入できる。
ZendCore2.0は無料で利用できる。
なんでXOOPS Cubeホダ塾版?
XOOPSに関する知識が無いので、文字コードがUTF-8という点で選びました。
必要なもの
Zend.comのアカウント
Windows 2003 Server
導入手順







DB2 Express-Cを選択すると400MBほどダウンロードが発生するので注意。

表示されていない場合は、IISがインストールされていない。Windowsコンポーネントの追加でインストールしてから再度実施してください。






































今回はここまで。