top of page
執筆者の写真Kawahara

AS400のODBC性能比較520(P10)vs720(P5)

めったにないAS400のハードウェア更新があったのでODBC接続時の簡単な性能比較を実施。


image

ODBCドライバにはIBM System i Access for Windows V6R1を使用。クエリの内容はざっくりとしか記載していませんが、ばらつき調査も兼ねて似たようなクエリで取得元ファイルが異なるクエリを使用しました。見ていただければ判ると思いますが…体感でほとんど変わらない

クエリを投げてから帰ってくるまでの応答時間は約3倍高速化されているが、データの出力にかかる時間は1.2倍とほぼ変化なし。5250エミュレータ経由で720を使用すると、Page Downキーなどを連続で押しても画面の応答に遅れが発生しないといった分かりやすい効果がある。

よってハードウェアを更新するからといって過度の期待は禁物です。

閲覧数:76回0件のコメント

最新記事

すべて表示

5250エミュレータが繋がらない

WRKACTJOBにてサブシステムの欄にQINTERが存在していないと、5250エミュレータが接続できない。開始するにはコンソール端末より下記のコマンドを実行する。 STRSBS QINTER ただし、なぜ起動していないのかの原因を解決する必要がある。バッチ処理が異常起こし...

AS400の開発環境(Rational製品)

AS400はSEUというCUIでの開発環境に加えて、「Rational Developer for i」というEclipseベースの開発環境がある。いつもSEUから新しい開発環境に変更しませんか?とメッセージを表示する割に不満な点がいくつかある。 「Rational...

QS36F

System36という、ずいぶん昔の仕組みで作られたプログラムはQS36Fというライブラリにしかアクセスできない。 また、近頃のiOS(AS400)では基本的にSystem36はサポートしない。プログラムを動かすのも有償オプションになっているとのこと。...

Comments


bottom of page