Kawahara
WindowsMobileでGoogleSync
GmailとGoogleカレンダーに完全に依存しているので、下記の記事のようにGoogle Syncができたら最高と思っていた。
http://japanese.engadget.com/2009/02/09/iphone-windows-mobile-google-sync/
記事に記載されいてるm.google.com/syncへアクセスしても対応していないと表示される(WindowsMobile6.0のX01HT)ので、しばらく放置していた。
が、http://www.google.com/support/mobile/bin/answer.py?answer=138636&topic=14299のとおりWindowsMobile端末のActiveSyncを設定してやると(゜∀゜)キター!!!!
これでネットに繋がりさえすればカレンダーとメールと連絡先が同期できるので、母艦PCが完全に不要です。おかげでPOP3でGmailを受信する設定を削除できました。
T-01A向け「iモード.net モバイルアプリ」提供開始されたことだし、次の携帯はAndroidかWindowsMobileかな。ドコモからiPhoneが出たらそれでもいいんだけど。