top of page

Trac月でメール通知

  • 執筆者の写真: Kawahara
    Kawahara
  • 2009年3月9日
  • 読了時間: 1分

Windows 2003 ServerにTrac Lightningをインストールした。SMTPサーバーなどの設定を記述するファイルが

C:TracLightprojectstracプロジェクトconftrac.ini

と思ったら、

C:TracLightpythonsharetracconftrac.ini

が共通らしい。さらにチケット発行時に担当者にメールが送られないので[notification] always_notify_owner = true

に変更。

SubversionとWikiとワークフローが混ざっていてめちゃ便利。

最新記事

すべて表示
Visual WebGui販売終了

GrapeCityが販売していたVisual WebGuiが2014年10月22日で販売終了との事。価格は高いが、便利なんだろうなと気になっていた製品だった。 2013年の6月から1年半弱で販売終了となったのに気付いた時は、「買わなくてよかった」と「こんなことあるの?」とい...

 
 
 
C#でのクラスライブラリの設計

C#でクラスライブラリを使用すると複数のプロジェクトで使用できて便利。しかし、どんな単位でクラスライブラリを分割するか悩みながらも下記のように考えていました。 外部コンポーネントの有無 DBの接続先 ODBCの設定要否 .NetframeWorkのバージョン...

 
 
 
ファーストサーバのデータ消失について

ガルーンの運用はデータ量の増加が多く、システム担当の負荷が高い。そのため、クラウドサービスやホスティングを利用するべきだという考えを私も持っていましたが・・・ファーストサーバによって、根底から覆されました。詳細は省略。 そもそも冷静に考えれば運営しているサイトが月間何億の利...

 
 
 

Comentários


bottom of page