top of page

Intel PRO/1000 MTのチーミング

  • 執筆者の写真: Kawahara
    Kawahara
  • 2009年3月4日
  • 読了時間: 1分

ここからドライバをダウンロード

Intel ProsetもしくはAdvanced Networking Services (ANS)というツールを使っているらしいが、ドライバに統合されているので不明。 ダウンロードする際も分かりにくい。

デバイスマネージャーを開く

IntelのNICのプロパティを表示し、チーム化のタブをクリック。

作成する仮想NICの名称を入力。

チーミングするNICを選択

チーミングタイプを選択。アダプティブロードバランシングを選びました。 チーミングタイプについてはこちら

これで終了。あとは作成した仮想NICにIPを設定すればOK。

最新記事

すべて表示
ファーストサーバのデータ消失について

ガルーンの運用はデータ量の増加が多く、システム担当の負荷が高い。そのため、クラウドサービスやホスティングを利用するべきだという考えを私も持っていましたが・・・ファーストサーバによって、根底から覆されました。詳細は省略。 そもそも冷静に考えれば運営しているサイトが月間何億の利...

 
 
 
Disk2VhdでP2V

Disk2Vhdを使用して、物理サーバーを仮想化しようと試してみた。が、「A disk read error occured」との事で起動できず。HDDのイメージバックアップツールのCDから仮想化したサーバーから起動してみるとディスクが正しく認識されていない。...

 
 
 

Comments


bottom of page