top of page

FreeBoxTextコントロール

執筆者の写真: KawaharaKawahara

手打ちでタグを打つのが一般的なWebプログラマ&SEが一般ユーザーが同等のことができるようにしろと言われると非常に困るのですがコストが限りなく0に近い方法があります。

———<まとめ>——— ■1. FreeTextBoxのサイトからダウンロードする ■2. 解凍してできたディレクトリの直下に”Framework-*”というディレクトリがあるので、自分の使用している.NET Frameworkのバージョンのディレクトリ以下にあるDLLをコピー ■3. その後、Webアプリのbinディレクトリにペースト ■4. Visual Stuioのツールバーで右クリックし、「アイテムの追加と削除」→「参照」とし、さっきコピーしたbinディレクトリのDLLを指定 ■5. ツールボックスにてFreeTextBoxコントロールが追加されている。 ■6. 適当に画面に配置。Languageプロパティだけは”ja-JP”へ変更 ■7. 感動した —————————-

 
 
 

最新記事

すべて表示

Visual WebGui販売終了

GrapeCityが販売していたVisual WebGuiが2014年10月22日で販売終了との事。価格は高いが、便利なんだろうなと気になっていた製品だった。 2013年の6月から1年半弱で販売終了となったのに気付いた時は、「買わなくてよかった」と「こんなことあるの?」とい...

C#でのクラスライブラリの設計

C#でクラスライブラリを使用すると複数のプロジェクトで使用できて便利。しかし、どんな単位でクラスライブラリを分割するか悩みながらも下記のように考えていました。 外部コンポーネントの有無 DBの接続先 ODBCの設定要否 .NetframeWorkのバージョン...

Comments


bottom of page