top of page

致命的なエラー C1902

  • 執筆者の写真: Kawahara
    Kawahara
  • 2007年9月30日
  • 読了時間: 1分

VC++で作業を始めようとしたら、「致命的なエラー C1902」と表示されて全プロジェクトがコンパイルできない(;´Д`) 検索しても「プログラム データベース マネージャが・・・」とか意味不明。 VC++自体の修復インストールするが、変化なし。 そこでふと・・・昨日link.exeとかdumpbin.exeを実行する為にmspdb80.dllをコピーした事を思い出し、削除してみた。・・・直った。2時間返せと誰かに言いたい(´Д⊂)

最新記事

すべて表示
Visual WebGui販売終了

GrapeCityが販売していたVisual WebGuiが2014年10月22日で販売終了との事。価格は高いが、便利なんだろうなと気になっていた製品だった。 2013年の6月から1年半弱で販売終了となったのに気付いた時は、「買わなくてよかった」と「こんなことあるの?」とい...

 
 
 
C#でのクラスライブラリの設計

C#でクラスライブラリを使用すると複数のプロジェクトで使用できて便利。しかし、どんな単位でクラスライブラリを分割するか悩みながらも下記のように考えていました。 外部コンポーネントの有無 DBの接続先 ODBCの設定要否 .NetframeWorkのバージョン...

 
 
 

Comments


bottom of page